屋久島ガイド旅楽のエコツアー屋久島ガイド旅楽のエコツアー

屋久島ガイド旅楽のエコツアー 屋久島の旅案内

Archives

2011年04月のスタッフレポート一覧

三寒四温[2011/4/29]

4月はもう終わりますが、気温がやっと春らしくなってきました。一雨ごとに気温が上がり、黄緑の新緑は深い緑色に変わってきます。GWから20℃以上の気温が続く予報ですが、山の朝は冷え込みます、薄手のフリースがあるといいでしょう。
/写真=27日・安房、堀江

三寒四温

暖かくなってきました[2011/4/29]

26日の屋久島里地の最高気温は27℃。7月初旬の気温で、陽射しはきつくなく南からの風がふいたため、とても暑かった。西部林道では、ヤク猿の親子?がここちいいのか昼寝のま最中。ヤク鹿の毛並みも暑そー。でも、これから猿と鹿の毛は夏バージョンに抜け変わります。ヤク猿の出産もぼちぼち始まりました。ポケットに入るぐらい小さくてかわいい赤ちゃんを見に来てください。
/写真=26日・西部林道、堀江

暖かくなってきました暖かくなってきました

ランドネ登山隊[2011/4/29]



雑誌ではあまり紹介されない裏方を紹介します。上の動画はランドネ登山隊のスタイリスト村上由祐さん。下の動画は写真家の小澤義人さん。今回もたくさん刺激を受けつつ楽しく撮影できました。

/田平

ランドネ6月号発売[2011/4/28]

4月23日発売のランドネ6月号は屋久島を遊び尽くすための情報が満載です。モデルの希良ちゃん&田村愛ちゃんの山歩きルポで、縄文杉がハイライトの王道ルート以外にも、魅力的なトレッキングコースをいくつか紹介されています。滝巡り、沢登りなど、ほかのアクティビティも取り上げ、さらにさらに、女子向けのオツな街歩きスポットもカバー。さあみなさま、ランドネ6月号を探しに、書店へGo!!... 希良ちゃんが、ヤクスギをハグしている表紙が目印です♪/ランドネ編集部コラムより抜粋/詳しくは→こちら

ランドネ6月号発売ランドネ6月号発売ランドネ6月号発売ランドネ6月号発売

PEAKS 5月号に屋久島雪山縦走メンバー登場[2011/4/28]

今年の3月に淀川登山口から荒川登山口まで4泊5日かけて屋久島の雪山を縦走した最強メンバーがPEAKS5月号に登場です。

写真家の星野秀樹さん(写真左)は8027mのシシャパンマ登頂経験を持つクライマーで、映像作家のアシスタントを経てフリーランスのカメラマンになった方。表現者として様々なアウトドアの媒体で活躍する彼に今回かなりクローズアップしています。普段知ることができない作り手の愛溢れる素顔を知ることができます。

写真左は舟田靖章さん。3年間で12400kmを歩く男。ロングトレイルの世界で有名になりそうな彼は有名になりたくて歩いているわけではない。ただ歩くことが好きだからと言う彼について森山伸也さんがレポートしています。

そして「850km・52日間の足跡」をレポートしている大森千歳さんと森山伸也さんの2人。(写真中)北欧を歩いた彼らの旅(というより生活)は自然への世界を広げてくれます。

PEAKS5月号お勧めです。(写真下)/田平(今号よりこっそり連載スタートしました。)

PEAKS 5月号に屋久島雪山縦走メンバー登場PEAKS 5月号に屋久島雪山縦走メンバー登場PEAKS 5月号に屋久島雪山縦走メンバー登場

珍客万来[2011/4/14]

なんでここにいるの??。撮影で西部林道を車で走っていると、ヤク猿たちが気持ちよさそうに寝っころんでいる所の横に、なんとニワトリがー!、よく見ると雄鶏、そのニワトリを撮っているとゆっくりこちらへ寄ってきた。人に飼われていたと思われます。最後の栗生集落から2km以上もある場所まで散歩にくるはずもなく…。誰かが捨てた?。猿たちも不思議そうな顔で見ていました。立神大岩まで来ると今度 は海にイルカがー!、10頭ほど確認できました。高速船などの横を泳ぐのはたまに見かけますが、岸から見たのは初めてです。今度は何が出てくるか期待しながら走ると、車道脇にサクラツツジが咲いていました。昨年よりちょっと遅いような気がします。
/写真=13日・西部林道(イルカの写真はトリミング拡大)、堀江

珍客万来珍客万来珍客万来珍客万来

石楠花の森公園開花ピーク[2011/4/11]

里地は日を追うごとに暖かくなってきました。今日は少し肌寒いですが、日中18℃。明後日からはまた20℃をこえる日が続きます。
標高1300m以上の奥岳から里地に植栽した石楠花は既にピークを迎えています。ドライブ中に立ち寄ってみてください。赤ピンク白の綺麗な景色でした。なお山の屋久島石楠花は開花は6月です。/田平

石楠花の森公園開花ピーク石楠花の森公園開花ピーク石楠花の森公園開花ピーク

【登る女】再放送です![2011/4/11]

「登る女」屋久島編、今回で3度目の再放送です。4月16日から毎週土曜日17:30〜18:00に3話続けて放送されます。屋久島縦走で奥岳の風景をご覧ください。詳しくは→こちら/田平

【登る女】再放送です!

季節の壁紙カレンダー更新しました[2011/4/8]

写真家堀江重郎がいまの屋久島を切り取ってきました。写真を通して「春」をとりこんで頂ければ幸いです。/田平

季節のカレンダー壁紙について→こちら

堀江写真事務所で旅樂サイトよりさらに素敵な景色に出逢えます。詳しくは→こちらを。。

季節の壁紙カレンダー更新しました季節の壁紙カレンダー更新しました季節の壁紙カレンダー更新しました季節の壁紙カレンダー更新しました季節の壁紙カレンダー更新しました

太鼓岩からの山桜状況[2011/4/7]

4月6日現在、太鼓岩から見た小杉谷の山桜は、まったく咲いていません。昨年より10日ほど遅れています。3月下旬に気温が上がらなかったことが 影響し ているようです。来週15日以降の開花を期待しますが、このまま葉桜で終わる可能性もあります。/写真=6日・太鼓岩から、堀江

太鼓岩からの山桜状況

さくら咲く[2011/4/3]

今年の3月は例年より寒く、まだ冷たい風が吹いています。「木の芽流し」の雨も少なく、奥岳では雪が融けず凍ったまま。でも里地の前岳はカエデの 新緑、山桜の白やピンク色がめだってきました。季節は春に向かっています。東日本震災で旅行なども自粛が相次いでいますが、負のスパイラルに入る と復興が遅れるともいわれます。とても悲しい出来事ですが、亡くなられた方にご冥福をお祈りしながら、被災されて避難所ですごされている方にはで きる範囲で、「寄付、物資を送る、ボランティア」などの支援も必要だと思います。ドンチャン騒ぎのイベントなどは自粛し、被災地のことを心に留め ながら日常の生活をおくることが経済も活性化して、何らかの形で支援につながると思います。復興を早めるためには経済を停滞させないことだともい われています。被災地に春は遠いかもしれません、せめて気温が上がり寒さをしのげるようになってくれることを祈ります。/写真=30日・志戸子集 落、堀江

さくら咲く

屋久島雪山縦走(おまけ)[2011/4/3]


屋久島縦走おまけ画像です。旅樂スタッフ赤松が食べる!!ちなみに現在の登山情報ですが、黒味岳は日帰りツアー開催可能になりました。縦走は現時点で新高塚小屋〜平石岩屋までが未確認の状況です。今回の雪山縦走で紹介している画像は1ヶ月前の内容です。この雪が融け始める頃がもっとも危険な状態となります。くれぐれもご注意下さい。/田平

屋久島雪山縦走(後編)[2011/4/3]




屋久島雪山縦走3日目、宮之浦岳は視界ゼロ。さらに豪雪のため新高塚小屋まで辿り着けず、あきらめてビバークする。4日目朝、心が震えるほどの景色の中にいた。白く彩られた奥岳を朝日が真っ赤に染まる。今回の縦走ではじめての青空。ただただ感謝。

夕方5時に高塚小屋に到着する。この1km手前でまさかの転落。プライベートな縦走だったけれどもガイドとして一生忘れることができない恥ずかしさを体験する。5mほど滑り落ちた際に30kgのザックに振られて1回転。右肩が外れていた。集中力と把握力をゴール寸前で欠いてしまった代償。その日のうちに無事病院に辿り着くも残してきたメンバー(最強だけど)を最後まで案内できなかった悔しさを忘れないでいようと思う。

でも最高の景色だった!!屋久島の奥深さに、この島にいれる幸せを感じました。/田平

屋久島雪山縦走(後編)屋久島雪山縦走(後編)屋久島雪山縦走(後編)屋久島雪山縦走(後編)屋久島雪山縦走(後編)屋久島雪山縦走(後編)屋久島雪山縦走(後編)屋久島雪山縦走(後編)屋久島雪山縦走(後編)屋久島雪山縦走(後編)

▲ページトップへ戻る