PEAKSやBR-PALでライターとして活躍している森山伸也君が北欧へ旅立ちました。800キロのロングトレイルをこの夏歩きます。縄文杉往復22キロを約36回!!その体験記は今年の秋には誌面にてご覧頂けます。詳しくは→こちら/田平
KIKIさんの屋久島コラムを紹介します。女優、モデル、執筆や写真撮影で活躍しているKIKIさんを2泊3日の屋久島縦走へ案内しました。人それぞれに見えている景色は違いますが、写真や文にした時にはっきりと現われてきます。素敵な景色が見えてきます。詳しくは→こちら/田平
イベント最後にHAGLOFSから参加者へウェアとザックがプレゼント!写真最後はあみだくじで選ばれた人です。参加された皆さん、次回はもっとのんびりツアーを企画してお待ちしています。/田平 19日撮影 田代浜
先日アウトドアメーカー「HAGLOFS」のクイーンズレッスンが開催されました。宮之浦岳は真っ白な景色でしたが、気持ちの良い日でした。/田平 18日撮影
暑い日が続いています。屋久島でも熱中症や脱水症状に気をつけてください。夏野菜(スイカやトマト、キュウリ)は体を冷やしてくれます。山中のおやつにもお勧めです。ヤクシマオニクワガタがスイカを食べにきました。里に住んでいる人はスダレで日陰をつくります。水滴があまりにも綺麗だったので、撮ってみました。/田平
淀川橋通行止めが14日に一時解除となりました。8月の中旬までは黒味岳やプライベート縦走のお受付も可能です。8月中旬以降に橋の工事が始まります。その後の通行については、まだ未定です。この日、天と地の間を歩いているような気分で縦走できました。/田平
春に生まれた子猿がほんの少し大きくなってきました。むちゃくちゃ可愛いです。色んな子がいます。もうおっぱいよりも親猿と同じものを口にしてみたり、まだ乳離れできていなかったり、人と変らない様子です。西部林道はモンキーフォレストです。ドライブする時はゆっくり走りましょう。旅樂の西部林道半日ツアーもお勧めです。詳しくは→こちら/田平
先日大川の滝へ行ってきました。良かったです。最高の滝でした。雨具を着て、マットを引いて、お茶をいれて、滝の流れをずっと見ていました。滝の音が全身に響くような迫力でした。雨の日は滝を見に行きましょう。/田平 9日撮影
7月18日は安房の夏祭りの日です。幟がたっているけど、いつ開催されるのかは商店に張り出されているポスターを見ないとわかりません。この日はこんなに屋久島に人が住んでいたんだ!?と驚くほど人が集まります。日中には安房川でイベントがあり、夕方から安房港にて出店が立ち並びます。花火は20:00頃から始まる予定です。素朴な花火大会へ是非足を運んでみて下さい。/田平 安房川の提灯
アウトドア女性誌faloが小学館BE-PALの増刊号として創刊されました。faloとはイタリア語で焚き火のこと。焚き火はキャンプの基本だから、ひとりでも多くのアウトドア初めて女子に魅力を知ってほしくて、この雑誌は[ファーロ]という名前になりました。Faloが紹介するアウトドアシーンには、おしゃれやいろんな外遊びがほどよくミックスされた、新しいライフスタイルがいっぱいです。faloはおしゃれ感マスト。でも、本気の外遊びをリスペクト。きちんとアウトドアマインドは忘れません。faloは誓います。アウトドア女子を、ちゃんとかっこよく、そしてもっとおしゃれに!、、、faloの誓いより抜粋しました。
エイ出版のランドネ(フランス語でPICNIC)は既に月刊化し、山と渓谷社からも女性誌が創刊されるとの噂もあります。お洒落でそして機能的ならアウトドアがもっともっと楽しくなります!PSとfaloの撮影コーディネートはたくさん遊びのある撮影でした。こちら今月お勧めの一冊です。faloについて詳しくは→こちら/田平
雑誌PS(PRETTY STYLE) NO.100のアウトドアPSコーナーは屋久島特集です。アウトドアウェアがどんどん可愛く、おシャレになっています。PSについて詳しくは→こちら/田平
屋久島についにモスバーガーが開店しました。今まで島の子どもにとって、TVCMでみるマクドナルドもミスタードーナッツもめったに食べられないからの新鮮さがありました。それが薄れてしまうのが少し寂しいです。昨日オープン初日朝から夜まで大行列で、この日は晩御飯がモスという人もいました。そういう僕も早速買って食べてしまいました。笑 久しぶりに都会の味?を楽しみました。/田平 自宅にて
暑い日が続いています。空も夏雲が出てきました。雨天時を除き沢へ飛び込むことがとても気持ちの良い季節になりました。昨日1回目の沢遊びは西部林道内の小さなプールでした。服のまま飛び込んで、岩場で寝転がって全身を乾かしています。飛び込んだり、川の水を頭から被ったり、顔を洗ったりしたくなります。女性の方は日焼け止めを山中にお持ち下さい。/田平