コンテンツへスキップ

写真家上田義彦さんの命の根源を表現したMateriaシリーズは屋久島とガンジス川で撮影されました。

神奈川県立近代美術館葉山館にて11月3日までMateriaシリーズを含む上田さんの過去40年間の作品が展示されています。森をご一緒する際によく「思考に追いつかれてはいけない、感じることが先に来なければいけない」と呟いていました。Form the Hipはまさにこの言葉を一言で表現した言葉です。

先日葉山の美術館にて400点の写真に囲まれながら気づけば5時間も過ぎていました。

東京近郊にお住いの方にお勧めの写真展です。ぜひ足を運ばれてください。詳細は以下のリンク先より

https://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2025-yoshihiko-ueda/

上記写真は六本木にある小山冨美夫ギャラリーの上田さんの写真です。こちらは会期終了しています。

ここ3年間ほど猛暑日が続く初夏から秋ですが、実は本土と比べて屋久島はとても涼しい環境です。

猛暑日でも33℃までしか気温があがりません。緑が多く、アスファルトが少ない、山の冷気が

朝と夕方に吹き降ろしてくる他、周囲を海に囲まれている島のため日中は山々が霧や雲に覆われます。

これらが重なって気温上昇を抑えてくれています。ただ同時に湿度が高くなることもあり、その時には

涼しい恰好や小まめに塩分補給と水分補給をして熱中症の対策が必要となります。

クールシェルターという言葉を最近知りました。屋久島は至る所にクールシェルターがあります。

標高1000m以上の山、森の木陰、飛び込める川など。

今年も10月まで暑さが続きそうです。屋久島に涼みにいらしてください。

旅樂では涼しい遊びとして淀川+SUPや午前午後のSUPツアーをお勧めします。

https://tabira.biz/yakushima-guide/sup4.html

© 2020 屋久島ガイド旅楽 All rights reserved